こんにちはブログを読んでいただきありがとうございます。
街のカイロプラクティックグループ
豪徳寺整体院の下地です。

最近はパソコン、スマホと座って作業をすることが多くなってきております。
今一度座り方を確認していきましょう。
普段はどんな風に座っているでしょうか。

ブログ画像

大体の方はこんな感じで丸めて座っています。
これでは腰も首も壊れてしまいます。
ただ、背筋を伸ばしてくださいっと胸を張って背中をピンッとしていただけるのですが背中の筋肉を使ってしまうので五分と持ちません

ではどうするのか!

それが骨で座る
坐骨座り
なんです

座っている際、お尻の下に手を入れると硬い骨が当たると思います

ブログ画像

そこが坐骨!
そこを立てる様にします。
と言ってもわかり難いので。

骨盤を立てます
おへそを股関節の上に乗せるイメージで腰を反らしながら、肩の位置をお尻横から触れる硬い骨がある位置に持ってきて、顎を引きます。
これが坐骨座り

ブログ画像

下げる膝は片方でも大丈夫

ブログ画像

よくこんな質問もいただきます。
『坐骨座りをすると首肩腰が張って辛い』

何故かと言いますと

良い姿勢≠楽な姿勢
になってしまっているんですね。
長年丸めている癖があるとその姿勢が当たり前で
悪い姿勢=楽な姿勢
になってしまっているんですね。

良い姿勢=楽な姿勢
になる様最初の2週間は大変だとは思いますが試してみてください。

首、腰が長くもつ様
5年後、10年後の為に
痛みが出難い体づくりしていきましょう

スマホをする時もスマホは目線の高さ
浅く座って膝も落としましょう
これであなたもキレイなラインに

豪徳寺整体院 下地

街のカイロプラクテックグループ 豪徳寺整体院
東京都世田谷区豪徳寺1-46-12愛徳ビル1F
TEL:03-5799-6562

豪徳寺/山下/整体/カイロ/カイロプラクテック/骨盤矯正/産後骨盤矯正/肩こり/肩甲骨/筋膜リリース/むくみ/腰痛/ぎっくり腰/産後/マタニティ/痩身/美脚/QRコード/キャッシュレス/せたペイ/花粉/黄砂/気温差/強風/乾燥/脳卒中/梅雨/頭痛/めまい/台風/大雨/熱中症/花火/秋雨前線/不調/怠さ/座り方/20代/30代/40代